2021年09月01日
【Olight Olantern Mini 】キャンプ用ミニランタンレビュー
こんばんは、d-suke23です。
今回は久しぶりのキャンプ道具系レビューとなりますw
ご紹介するのは、ソロキャンプ等に最適な携帯性と、明るさが確保できる
「Olight Olantern Mini
」というLEDミニランタンです。
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!

こっちの商品も面白そうです
今回は久しぶりのキャンプ道具系レビューとなりますw
ご紹介するのは、ソロキャンプ等に最適な携帯性と、明るさが確保できる
「Olight Olantern Mini

それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
![]() | 価格:6,695円 |

こっちの商品も面白そうです
![]() | 価格:2,295円 |

2020年07月05日
【長谷川工業(Hasegawa) ブラック足場台 DRXB-0752】
こんばんは、d-suke23です。
洗車用、車の荷下ろし用、日常の足場、キャンプ時の荷物置き場として、
マルチに使えるやーつを買いました。
そう、皆さんご存じの「長谷川工業(Hasegawa) ブラック足場台 DRXB-0752」w
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
洗車用、車の荷下ろし用、日常の足場、キャンプ時の荷物置き場として、
マルチに使えるやーつを買いました。
そう、皆さんご存じの「長谷川工業(Hasegawa) ブラック足場台 DRXB-0752」w
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2020年05月20日
2020年05月19日
【バウルー ワッフルトースターでモッフル】
こんばんは、d-suke23です。
おうち時間が続いておりますが、おかげでポチポチ祭りも続いておりますw
今回は嫁様たっての希望でイタリア商事の「ワッフルトースター」を購入しました。
ワッフルを焼く目的ではなく餅を焼いてモッフルを作るためw
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
楽天はこちら↓
2020年05月13日
【WHATNOT(ワットノット) マルチ収納ケース+収納コンテナ】
2020年04月16日
【TRUSCO(トラスコ) 袖なし牛革手袋】
こんばんは、d-suke23です。
非常事態宣言を受けて在宅での勤務が始まっているわたくしです。
快適すぎてもうこのまま在宅にしてほしいですw
家の仕事も同時進行で行えるということで、皮のグローブを新調。
買ったのはTRUSCOの牛皮製袖なしグローブ。
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
非常事態宣言を受けて在宅での勤務が始まっているわたくしです。
快適すぎてもうこのまま在宅にしてほしいですw
家の仕事も同時進行で行えるということで、皮のグローブを新調。
買ったのはTRUSCOの牛皮製袖なしグローブ。
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2020年02月23日
【オルファワークスがシンプルにカッコ良かった】
こんばんは、d-suke23です。
カッターで有名なOLFA(オルファ)からアウトドアで使用できるフィールドナイフやフィールドノコギリが2/27(金)に発売されますね。
自分はオルファのカッターとアートナイフをよく使っていますが、
このプロダクトはアウトドアギアとして新たに立ち上げたブランドのようです。
その名も「OLFAWORKS」(オルファワークス)
これは良いですね、stsさんwww
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
カッターで有名なOLFA(オルファ)からアウトドアで使用できるフィールドナイフやフィールドノコギリが2/27(金)に発売されますね。
自分はオルファのカッターとアートナイフをよく使っていますが、
このプロダクトはアウトドアギアとして新たに立ち上げたブランドのようです。
その名も「OLFAWORKS」(オルファワークス)
これは良いですね、stsさんwww
それではいってみましょう。

2020年02月16日
【またコストコSTANLEY真空グロウラー買っちゃった】
こんばんは、d-suke23です。
毎年恒例の年度末対応であわただしい日々を送っておりますw
そんな合間を縫って、コストコ行ってスタンレー買ってきましたwww
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
毎年恒例の年度末対応であわただしい日々を送っておりますw
そんな合間を縫って、コストコ行ってスタンレー買ってきましたwww
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2020年01月18日
【ソト(SOTO)ポケトーチレビュー】
こんばんは、d-suke23です。
ハイペースでアップしていますが、そろそろネタがなくなりそうですwww
先日のキャンプにSOTOのスライドガストーチを忘れて、西那須野のワイルドワンでポケトーチを買ってみたので使用感をレビューです。
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
ハイペースでアップしていますが、そろそろネタがなくなりそうですwww
先日のキャンプにSOTOのスライドガストーチを忘れて、西那須野のワイルドワンでポケトーチを買ってみたので使用感をレビューです。
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2019年12月02日
【Fiskars(フィスカース) X25を買って薪割り】
こんにちは、d-suke23です。
薪割り用の斧にフィスカースを選んでみました。
この家に住み始めてからの1年目の薪割りはキンドリングクラッカーという簡単薪割り機を使用しておりました。
キンクラだと太い薪や長い薪を割るには少々厳しいのと、斧で割ってみたいという欲求がww
それではいってみましょう。
動画はこちら
宜しければ続きをどうぞ!