2020年09月26日
【平屋のウッドデッキ塗装】ノンロット205Nライトブラウン
こんばんは、d-suke23です。
今回は家のメンテナンス作業です。
我が家は「FreeqHomes」の「COVACO」という規格住宅なのですが、
平屋でウッドデッキが広いのが特徴です。
そのウッドデッキを塗装しましたので、忘備録として残しておきます。
それではいってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
今回は家のメンテナンス作業です。
我が家は「FreeqHomes」の「COVACO」という規格住宅なのですが、
平屋でウッドデッキが広いのが特徴です。
そのウッドデッキを塗装しましたので、忘備録として残しておきます。
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2020年05月22日
【龍靭ビットとワンタッチビットジョイント】
2020年05月10日
2019年08月08日
【ソーホースブラケットで作業台を作ってみた】
こんばんは、d-suke23です。
激暑が続いておりますが、ブログ読者の皆様体調は大丈夫でしょうか。
そんな我が家は巨大プールを導入し、朝から夕方まで入りまくってますw
今日は前回DIYフェンスを作った時に、塗装をするのに作業台がないとしんどいという話題が出たので、その解決策として作った作業台の話です。
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2019年08月01日
【DIYでフェンスを建ててみた】
どうも、d-suke23です。
驚異的なペースでブログを更新していますwww
そして今回は久しぶりに家のネタ。
タイトルそのままに、隣地との境界にフェンスを建てたよってお話です。
それではいってみましょう。
宜しければ続きをどうぞ!
2016年01月09日
【ディアウォール】を立てて【有孔ボード】を設置してみた
明けましておめでとうございます、d-suke23です。
だいぶご無沙汰してしまいましたが、生きてますw
年末年始はノーキャンプで、のんびり過ごしました。
そこでキャンプ道具の収納問題を解決すべく、二つの手を打ちました。
それでは行ってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!
だいぶご無沙汰してしまいましたが、生きてますw
年末年始はノーキャンプで、のんびり過ごしました。
そこでキャンプ道具の収納問題を解決すべく、二つの手を打ちました。
それでは行ってみましょう。

宜しければ続きをどうぞ!